昨年のYUME ICHI ユメびと紹介
(一部抜粋)
こんにちは、& flor(アンドフロール)です。
『 暮らしに彩りを。 』をコンセプトにドライフラワー作品を一つ一つ心を込めて、作っています*
今回は、
*大切な人へ贈るのにぴったりなドライフラワーのメッセージカード
*お部屋を彩るスワッグ
*オーダーメイドのドライフラワースワッグ制作
を販売します。
長野県から出店させていただきます。
みなさまにお会いできることをたのしみにしています♩
ぜひ遊びにきてください☺️
今回、ICHIFESのYUMEICHIではフェス参加者の夢や志のインタビューを行い、手書きでその夢や志が書かれた紙を撮らせていただきたいです。
その写真を35000枚集めて、現在世界一のモザイクアートを作るプロジェクトを行っています。
葛飾北斎のグレイトウェイブの絵を完成させ、みんなの想いを日本から世界へ発信していきます。
現在、27000枚を突破!!
ご協力よろしくお願いします。
プロジェクトHP
21歳旅人がお届けするタルト屋さんです!旅でお世話になった地域の食材を使ったり、
ネットショップではメッセージカードを一緒に贈れるタルトの販売をしていきます。
店舗はなく、ネットショップとイベント出店での活動です。
まだオープン前で、今は12月オープンを目指して準備中です。
クラウドファンディングも挑戦中です!
駆け出し占い師の為、100円で占わせて頂きます。
有難い事にスタートして100人ほど占わせて頂きました。
来年は500人〜1000人目指しております。
また少し【創作神の絵】も展示してますので見ていってください。
★公式LINEで毎朝カード占いメッセージ配信中→ https://lin.ee/kLaXfbb
★Instagram @saorin0729
★Twitter @saosechi1111
「これって自分だけ?」「わたしは何をして生きていきたいんだろう……」
そんなふうに思ったことはありませんか?
仕事や進路、人間関係などに悩んだことが全くないよ!という人はいないんじゃないかな?と思います。
でも、もし。「自分だけの人生の設計図」があるとしたら。
何が書いてあるか、気になりませんか?
それは、あなたが「本当の自分」を生きていく助けになるかもしれません。
\ハンドメイド 始めました☺︎/
自分らしいお洒落を楽しみたい
そんな思いではじめたアクセサリーづくり。
ぜひお手に取って楽しんでいただけたら嬉しいです♪
Capisselect -カピズセレクト-は、大切なお友達と始めた
ハンドメイドアクセサリーブランドです。
こちらもぜひご覧ください!
instagram:@capisselect
私の好きな珈琲を、ハンドドリップで淹れます。
珈琲、お店、置いているもの、私の日常をそのまま出店します。
部屋に遊びにくる感覚で、ぜひ珈琲を飲みにいらしてください。
マイクロプラスチックを使って、レジンアクセサリーをつくるワークショップ
レジンに海洋プラスチックを閉じ込めて、オリジナルのアクセサリーをつくります!
日本各地の海岸にたくさん落ちている海洋プラスチックごみ。
実はアクセサリーにすると意外とかわいいんです。
しかも世界でひとつだけの自分のためのアクセサリー。
さあ、”ごみ”が”資源”に変わる瞬間を体験してみませんか?
こんにちは&はじめまして!
むちこと申します。
いつもはフリーランスの方々のサポートをメインに活動していますが、
今回は『夢と「やりたい」を集めたマーケット』ということで、自分が表に出ることにしました!
今回のブースは、自分の夢とみんなの夢を多方向から応援するという願いを込めつつ
YUME ICHIとかけて「ゆめはこ」と名付けました。
時間ごとにやることをごろっと変えていく七変化をお楽しみください( ´ ▽ ` )/
こころの微細なときめきをキャッチできるような、オブジェを制作しています。
オブジェたちはガラス素材や自身の収集物から構成されます。
instagram :@objectyasan
@mahikozou
はじめまして!
学生任意団体F.F.(フォルテッシモ)です!
私達は、京都市内の大学で活動している学生任意団体になります!
「あなたのやりたいを共に叶え、人の為に」をモットーに2020年に正式に団体を設立し、知識を共有し合う勉強会を始め、チャリティーイベントなどを多くの企業や社団法人、他大学等と協力し社会貢献活動を行なっています!
Let Me Know〜大学生が挑戦したこと、挑戦していることを伝えたい!そのエネルギーを伝染していきたい!〜
学生任意団体は、SmileSportsといったスポーツのチャリティーイベントを行なっており、ボールなどを持参し、空いてる場所で子供達と遊べる時間も作る予定です!
是非、この機会に一緒に大学生の挑戦していることを知って見ませんか!
よろしくお願いします!
趣味でよく焼き菓子を作っております。
より良いものをお渡し出来るよう、今回のために試作を重ね、レシピを完成させました。
お召し上がり頂けたら嬉しいです☺︎
instagram:@_risa_sweets
手作りノートの出品
こんにちは、堀切ゆかこです。
今回のYUMEICHIでは手作りノートを出品します。
私はikiというチームで”世界でたった2冊の本作り”をしています。
世界で2冊だけの本作りという事業を計画しており、現在製本技術習得のために練習しています。
2冊のうちの一冊はあなたに、もう一冊は現在計画しているikiの図書館の蔵書として。
練習で作成した本を出品する予定です。
ノートとして使える小さめの本を出展します。
本は経験や思想を残す万人に開かれた技術です。
本を読むこと、そして作ることをより身近に感じられる活動をしていきたいと思っています。
キャンドル作り体験
作るのってなんか難しく見える!
実際にやってみたら以外と簡単なことが多いという気持ちを他の人達と共感してみたいですね。
世界で一つしかない自分だけのキャンドルを作ってみましょう。
自分の好きな色、好きな形のキャンドルが作れます^^
ゆっくり、共にいること。
じっくり感じること、などができたらとおもっています。
気が向いたらこんなことを一緒にやれたらとおもっています▼
・ウクレレで歌う
・絵をかく
・お線香をつくる
litlink:https://lit.link/sakurako27
© ICHI FES 2023 実行委員会