thumbnail image

 

 

 

 

  • online fes 
    • Online fes
    • Timetable
    • Contents
  • Information 
    • 少数有観客のご案内
    • Goods shop
    • Ticket
    • Access
    • Guideline
  • Concept 
    • Concept
    • Pre Event
    • Food&Drink
    • Shop
    • Workshop
  • Q & A
  • Special thanks
  • …  
    • online fes 
      • Online fes
      • Timetable
      • Contents
    • Information 
      • 少数有観客のご案内
      • Goods shop
      • Ticket
      • Access
      • Guideline
    • Concept 
      • Concept
      • Pre Event
      • Food&Drink
      • Shop
      • Workshop
    • Q & A
    • Special thanks
  •  
  •  

     

     

     

    • online fes 
      • Online fes
      • Timetable
      • Contents
    • Information 
      • 少数有観客のご案内
      • Goods shop
      • Ticket
      • Access
      • Guideline
    • Concept 
      • Concept
      • Pre Event
      • Food&Drink
      • Shop
      • Workshop
    • Q & A
    • Special thanks
    • …  
      • online fes 
        • Online fes
        • Timetable
        • Contents
      • Information 
        • 少数有観客のご案内
        • Goods shop
        • Ticket
        • Access
        • Guideline
      • Concept 
        • Concept
        • Pre Event
        • Food&Drink
        • Shop
        • Workshop
      • Q & A
      • Special thanks
    •  
      • online fes
        • Online fes
        • Timetable
          • Artist
          • 10/2
          • 10/3
        • Contents
          • Live Stage
          • Green area
          • Sky area
      • Information
        • 少数有観客のご案内
        • Goods shop
        • Ticket
        • Access
        • Guideline
      • Concept
        • Concept
        • Pre Event
        • Food&Drink
        • Shop
        • Workshop
      • Q & A
      • Special thanks
        • Q & A

          よくある質問・お問い合わせへの回答

          ライブステージの視聴方法について

          Q. 視聴方法を教えてください

          Pass Marketにてチケットをお申し込みいただきましたみなさまには、ご登録されているメールアドレス宛に、「ICHI FESオンライン特設サイト」のURLとパスワードが送付されます。そちらのURLにアクセスをしていただきますと、ライブステージをご視聴いただけます。

          (※パスワードは10/2と10/3で異なっております。ご注意くださいませ。)

          Q.ツイキャスを見るために必要なアプリはありますか?

          PCの場合は、Webブラウザー(Google chrome・Safari、Edgeなど)をご用意ください。

          コメントにはログインが必須です。ユーザー登録が済んでいない方は事前の作成をお願いいたします。詳細はツイキャス公式HP「ツイキャスに登録したいです」をご確認ください。


          スマホの場合は、事前にアプリのダウンロードをお願い致します。詳細はツイキャス公式「ツイキャスのアプリは何に使うのですか?」をご確認ください。

          Q.配信コンテンツを見ることができません

          開場前の時間帯は配信リハーサルを行っているので、アクセスできません。
          開場後も見られない場合は、ツイキャス公式ホームページ「配信を見ることができません」をご確認ください。

          Q.映像は見えているのですが、音が聞こえません

          ツイキャス公式ホームページ「音が聞こえません(画像やコメントは表示された状態)をご確認ください。

           

           

          スカイエリア・グリーンエリアの視聴方法について

          Q. どのようにして参加するのですか?

          チケットをご購入いただきましたみなさまには、ご登録されているメールアドレス宛に、「ICHI FESオンライン特設サイト」のURLとパスワードが送付されます。特設サイトの「Green Area」「Sky Area」をそれぞれクリックしていただきますと、参加していただけます。

          Q.オンラインコンテンツの案内メールが届きません。

          スパム対策・ドメイン指定をご確認ください。スパム対策・ドメイン指定等をされている場合は、「ichifes.com@gmail.com」のメールアドレスからのメッセージが受信できるよう、設定の変更をお願いいたします。ご登録後は、ご登録いただきましたメールアドレスの受信ボックスに登録完了メールが届いていることをご確認ください。ご確認できない場合、迷惑メールボックスもご確認ください。万一メールが届いていない場合は、運営までお問い合わせくださいませ。

          Q.メールは届きましたが、コンテンツへのリンクがありません。

          テキスト形式のメールでは、URLが正常に表記されない、あるいはリンクが張られていない場合があります。その場合はメールを「HTML形式」で表示してください。

          Q.Zoom アカウントへの登録が求められました。Zoom への登録は必要でしょうか。

          本オンラインコンテンツは、 Zoomアカウントをお持ちでない方もご参加いただけます。
          参加にあたってZoomアカウントの登録が必要な場合は、Zoomへのご登録をお願いいたします(https://zoom.us/)

          Q. URL をクリックしても入室できません。

          待合室に案内されている可能性がございます。
          ホストの入室前の段階では、参加者は「待合室」に通され、「ホストが本ウェビナーを開始するまでお待ちください」という文字が画面に表示されます。ホストが入室次第、順次入室ができますので、しばらくお待ちください。

          Q.待合室で待っていますが、時間になっても入室許可されません。

           ホスト入室前は「ホストが本ウェビナーを開始するまでお待ちください。」という文字が画面に表示されます。ホストが入室次第、順次入室ができます。待合室でお待ちいただいても画面に切り替わらない場合は、一度ご退出いただいたうえで、再度ご参加いただきますようお願いいたします。

          Q.zoomの音声が聞こえません

          ・ご自身のデバイス(パソコン・タブレット・スマートフォン)のスピーカーがミュートになっていないか、あるいは、音が小さすぎないかどうかをご確認ください。
          イヤホン・ヘッドホン・スピーカーがご利用のデバイスと接続されているかどうか、ご確認ください。Bluetoothなどを通じて無線でつながれている場合もございますので、こちらもご確認ください。同時に立ち上げているほかのアプリが影響している可能性もあります。他のアプリは全て閉じていただき、ご参加いただくことをおすすめします。
           

          ・ご自身のZoomの設定もご確認ください。入室の際、画面の中央に表示された「コンピューターでオーディオに参加」というボタンは、クリックいただけましたでしょうか。確かでない場合、画面左下の「オーディオに参加」をクリックし、「コンピューターオーディオに参加」になっているかをご確認ください。また、アプリは最新の状態にアップデートしておいてください。タブレットやスマートフォンで、Zoomアプリを初めて利用して視聴する場合、最初に「このアプリのマイクへのアクセス権限を許可しますか」との表示で「許可しない」を選んでいると、音声が聞こえません。以下の手順で設定を変更してください。
           

          ・iPhoneおよびiPad の場合:「設定」アイコン → 設定内「Zoom」 → マイクをオン

           

          ・Androidの場合:「設定」アイコン → 「設定」内の「プライバシー」 → 「権限」内の「マイク」→ 「Zoom」で「このアプリのマイクへのアクセス権限をオンにする」

          ※音声が聞こえるようになったかどうかの確認は「Zoomの接続テスト」(https://zoom.us/test)で行っていただけます。
           

          Q.どのような環境で視聴すればよろしいでしょうか

          基本的にヘッドホンを用いて、周りが騒がしくない環境での視聴を推奨しております。

           

           

          アーカイブについて

          Q.アーカイブはどのようにして視聴できますか

          ライブコンテンツは、終演後14日間アーカイブの視聴が可能です。
          お菓子教室については、Pass Marketにて申し込んだメールアドレスにて、ICHI FES終了後に視聴URLが個別に送付されます。
          その他のコンテンツについては、アーカイブは残りません。
        • お困りごとはコチラ

          (ICHI FES 2021のお問い合わせは終了しました)

          できる限り迅速に返信致しますので
          [ichifes.com@gmail]からのメールを受信許可してください。
           
          迷惑メールフォルダへ振り分けられていませんか?

        ICHI FES 事務局 © 2021

          すべての投稿
          ×
          クッキーの使用
          Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
          詳しく見る